レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - ノリノリ (?)
2022/04/01 (Fri) 17:42:25
レッドフラッグ、イエローフラッグとはどのようなちがいですか?
腰痛は怒りであるの本は持っているのですが、その本の中には書かれてないので、意味がわかりません。よろしければ、教えていただけないでしょうか?
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - きむら (男性) URL
2022/04/04 (Mon) 08:55:07
ノリノリさん、初めまして。
レッドフラッグ→レッドフラッグ徴候。危険疾患徴候。
「<怒り>である」の50頁あたりをご参照ください。
イエローフラッグ→レッドフラッグ徴候がない場合の
腰痛発症因子。
大雑把には上記のとおりです。
詳細は「腰痛ガイドブック」または「腰痛は終わる!」に
記述があったと思います。
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - ノリノリ (?)
2022/04/04 (Mon) 09:14:14
ありがとうございます。
「最新版!腰痛は終わる」の2016版にもレッドフラッグとか書いてありますか?
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - きむら (男性) URL
2022/04/04 (Mon) 21:45:28
記述はあると思います。
「レッドフラッグ徴候」等で検索するのも
良いと思います。
もうやってみました?
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - ノリノリ (?)
2022/04/05 (Tue) 09:49:35
早速、検索しました。
腰椎の感染症
腰椎骨折
拍動性腹部腫瘤
馬尾症候群
腹部大動脈瘤
強直性脊椎炎
悪性腫瘍
の事ですね。腰痛は「怒り」である‼️
にも、書いてあったやつの事ですね?
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - ノリノリ (?)
2022/04/05 (Tue) 15:31:21
イエローフラッグとは今度は何になるのですか?
ちなみに、腰の椎間板ヘルニア、坐骨神経痛は何処に値するのでしょうか?
素人ですいません。
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - きむら (男性) URL
2022/04/05 (Tue) 18:05:49
>腰の椎間板ヘルニア、坐骨神経痛は何処に
レッドフラッグ徴候を呈する疾患群に、これらはありますか?
さて、レッドフラッグ徴候とイエローフラッグに関する記述は、
「腰痛ガイドブック 根拠に基づく治療戦略」に記されていますので、
そちらをご一読ください。
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - ノリノリ (?)
2022/04/14 (Thu) 22:24:06
去年の4月頃から症状が出てきて、診断名は4番・5番の椎間板ヘルニアと言われて、去年の10月から今年の1月までは、調子がよかったのですが、2月に入って、今度は、左の足首から下がたまにしびれたり、右側の足が力が入りづらかったり、太もも裏が少し痛みがでたりで、今年の3月にMRIをとったら、去年の4月にMRIとったときより、若干小さくなっていました。なのに、両足に症状が出ることは、あるのでしょうか?この坐骨神経痛もTMSと言えるのでしょうか?
腰痛は怒り・新装版!腰痛は終わる・腰痛ガイドライン
は読みました。
Re: レッドフラッグ、イエローフラッグとは? - 「読んだ」だけでなく「理解」を (男性)
2023/01/21 (Sat) 09:13:09
ノリノリさん、こんにちは。
MRI画像ってのは、毎回まったく同じところで
断面画像を撮影できているわけではないので、
ピークをちょっと外れたり、逆にピンポイントで
ピークを捉えられれば、「でっぱり」の大小は
その時々で違って見えるでしょう。
ノリノリさんが問題視しておられる症状については、
「腰痛は『怒り』である」に記述があったように
思いますよ。
せっかく「読んだ」のなら、記述内容を「理解」しましょう。