腰痛治療最前線―TMSジャパン公式サイト-腰痛掲示板


現在の閲覧者数:

トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/04 (Tue) 20:01:18

TMS関係の本を何冊か読み始めてから、2か月たち、腰痛はぐんぐん改善していったのですが、
ある一定の痛覚残が継続し、そこから完全消去ができません。
TMS特有のピリピリした痛覚が常に継続しています。(広範囲内で、たまに場所は動く)

「気が付いたら完全消去されていた」という声をよく聞くので、
軽く読書療法やアファーメーションなどをしていれば、
いつか勝手に消えるものだと思っていましたが、なかなか完全消去まで行きません。
いつのまにか忘れたかのように消えるのか、
それとも消したという気持ちの継続や手ごたえ感があって消えるのか、
そのゴール直前のあたりの様子がわかりません。

消し方もしくは消すまでの流れをご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
特に、気付いたら無意識のうちに「消えていた」のか、
それともこれで完全に消えたというように意識的に「消したのか」
どちらなのかわかりません。

よろしくお願いいたします。

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/06/05 (Wed) 14:48:58

府中さん
Dと申します。

腰痛がグングンと改善されたとのこと、良かったです。

逆にご質問なのですが。。
完全消去ができないということですが、残っている痛みは、一番痛かった時を10としたら、今は1〜9のうちのどのあたりでしょうか?

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/06 (Thu) 18:45:40

Dさま、ありがとうございます

慢性腰痛で寝たきりだった一番痛かった時を10としたら、今は1くらいです。
MAXから約90%減の10%残です。
朝は1くらいですが、嫌なことがあると夕方に向けて2に増える傾向です
寝て起きると1に戻っています、これの繰り返しが1.5か月経過です
今は、軽くランニングしてます、辛かった椅子に座り8時間も平気です。

ですが、常にわずかなピリピリ感があり不快です、これを消したい!
1.5か月も続いているので不快です、これを消したい!
その経緯とかやり方が知りたい!最後のトドメの段階だと思っています。

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/06/07 (Fri) 07:52:59

Dです。
のこり1の不快な症状なんですね。

本を読まれてきたとのこと、どうしても消したいというのであれば、長谷川先生の腰痛セミナーDVDがおすすめです。
セミナーでは、本には書かれていない腰痛情報が満載です。また治療効果も抜群で、本以上の効果が期待できます。

もしも残り1の症状が不快でないのであれば、そのまま残しておくのも良いかもしれません。
残っていれば、多少のストレスにさらされたときに、別のややこしい疾患が出ずに済むからです。
いわゆる「TMS」であれば後遺症も残らないし、「TMS」が出てくれたほうが安全だからです。

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/07 (Fri) 18:47:23

Dさま、ありがとうございます

実は、別のややこしい疾患はあります。腰痛発生から、後を追うように追加発生したものです。
TMS理論を知らない時から「原因不明の疾患のため、腰痛がらみではないか」と疑ってはいました。

左肩痛:一時痛かったが、TMS理論を知って以降、急速に回復。今はほとんど無い。
たちくらみ:TMS理論を知った後にもかかわらず発生した。これが噂の移動するってやつか、と認識できた。
今も時々発生するがおさまりつつある。特に立ち上がる時、寝入る時、など頭位置を変えた姿勢変化時に発生しやすい。
ひどい酔っ払いのように頭がクラクラし、酷い時は足がよろける。数秒待つとおさまる。
抑うつ気分:忙しくてもヒマでも関係なく突発的に発生する。交感&副交感が動く時に出やすい気がする。
「何のために生きているんだ?」「仕事する意味あるのか?」「これに何の価値があるんだ」というような無価値観が突然、意思とは無関係に勝手に脳に割り込んで来る感じ。
今のところ、自分自身の存在が無価値、というレベルにまでは至っていないのが救い。

最近「心はなぜ腰痛を選ぶのか」を読んで、これらはTMSの等価疾患的なものだろう事実を認識できた。

TMS腰痛については、やはり、どうしても消したいです。
TMS腰痛はもちろん、たちくらみと抑うつ気分というTMSの等価疾患らしきものもまとめて消し去りたいのです。
今の勤務会社=ストレス元ということは間違いないと思ってます。
休職期間から復帰したとたんの1週間は激痛レベルがハネ上がりましたから。
今の会社を辞めれば即、全ておさまる予感はしています。
でも、できれば今の会社をそのまま勤務した状態で、完治したいと思ってます。
そうしないと、永遠に逃げる気がして、ここは闘って克服したいところです。

TMSとその等価疾患群に対する、最後のトドメとしての消去方法として良い方法はどちらか?
1 治そうと思えば思うほど治らない法則に則り、無意識のうちに消えるのを待つ方法。
気にしないようにして放置。臭いものにはフタをする手法。
認知行動学などを取り入れ、他の物事や楽しいことに意識を向けることにより、TMSから意識を背けるようにする。
2 積極的に介入する。意識的に消せるような行動を日々取る。
原因であるストレス源を日々意識する。フロイト的な手法により根治をめざす。
どちらかだと思うのですが、どちらが正解なのでしょうか?
TMSに対して、逃げ切るか、闘い倒すか、の違いに思ってしかたありません。

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/06/08 (Sat) 13:52:45

府中さん、初めまして。
Dさん、毎度お世話さまです。

さて。
ジャン・ジャック・ルソーは
「幸福になりたいのなら、幸福になることを目標と
しないことだ」みたいなことを言ったそうですが、
我らの長谷川先生は、ここ最近、

「痛みやストレスを無くすことを考えるよりも
ハッピー脳汁を増やすことを考えたほうが早い」と
セミナーでおっしゃっていました。
FB記事にもあったかな?

要はオキシトシンやらセロトニンやらドーパミン、
果てはエンドルフィン等をヂュルヂュル出させることを
やったほうが良いと。

よって選択肢1が良いと思います。
私も1を選択します。

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/06/08 (Sat) 15:22:18

Dです。
きむら先生、ご回答ありがとうございます。

府中さん
僕も1を選択します。

ストレスに目を向けると、ますますストレスホルモンが脳内に分泌されて良くないです。
脳内にハッピーホルモンをどんどん分泌させて、体調を整えましょう。

今お持ちのストレス(職場)について誰かに聞いて欲しい、というなら、長谷川先生の個人治療プログラムもおすすめです。
https://www.tms-japan.org/individual.html

長谷川先生と1対1で、腰痛の話や職場のストレスの問題などを話し合えます。もちろん治療効果も大です。

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/09 (Sun) 11:00:04

きむら様、D様、ありがとうございます

選択肢1のご回答、ありがとうございました。
確かに、今まで私は選択肢2の方法により、徹底的にTMSに対して積極的にアタックをしてきました。
その結果、痛覚10から1まで減じることに成功しました。
TMSの理解と認識はすでに充分にできた段階であるということで受けとめました。
次の仕上げのステップであると仮定して、選択肢1をやってみます。
選択肢1の手法はまだ未実施ですので、期待感はあります。

左肩の痛覚が気付いていたら勝手に消えていたのと同様に、
腰痛も「気が付いたら消えていたルート」を選択します。
コツはTMSゼロが目的ではなく、何か別のものをセットすることが大切ということですね。
今の私は、今まで生きてきた価値観や生き甲斐が崩壊しているメンタル状況なので、
それが良くない気がしています。
今まで楽しんでいた6つの趣味が、すべて楽しくない状態になっていましたので。

掲示板を見ますと、「腰痛は終わる」は良いとのコメントがありましたので、
まずは「腰痛は終わる」を読んでみます。(唯一未読だったことが判明)
次に、認知行動療法的な側面からのアプローチをしてみます。
経過を見て、DVDや長谷川先生の個人治療プログラムも視野に入れていきたいと思っています。
とりあえず、今までやってきた選択肢2以外のアクションをいろいろと起こしてみます。

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/06/09 (Sun) 11:19:29

府中さん

サーノ教授のご説のとおりにやると、これは私の場合、
私の個人的体験に過ぎませんが、私は
「オレはロクでもないことをハラの中で考えていた」と
感じて落ち込みましたが、直後に開き直りのようなことも
考えました。

「それでもオレはここまでこうしてやって来れたじゃないか。
それならハラの中のことはどうでも良いじゃないか。
オレはオレのままで、これまでやってきたことを一所懸命に
続けりゃ良いんだ。」と思いました。

長谷川先生が先日のセミナーでおっしゃっていましたが、
「サーノ教授の功績は、心理面からのアプローチで難治性腰痛の
患者さんに対応したことにあるのではなく、従来からあった
疾患と症状の特異度に疑問を呈したことと、既存の物理的治療法に
否定的見解を堂々と述べたことにある」とのことだそうです。


Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/09 (Sun) 22:20:14

きむらさん、ありがとうございます

慢性かつ難治性の場合、
TMS完治者の方々の話、コメント、本などの経験談から推測すると
「気が付いたら消えていたルート」を選択した場合の治り方は

腹をくくった
開き直った
良い意味であきらめた
既存の価値観がひっくり返った
守っていたものを投げ捨てた
などなど

ちゃぶ台をひっくり返したかのような、メンタル革命が起きて
生まれ変わったような感じに見受けられます
価値観が変わったのだから、従来ひっかかっていた原因が存在意義をなさなくなり
TMSが消えた、という風に推測します

逆に言うと、考え方革命みたいなものを起こさないと
完治にならないような気がしています
それはそれでハードルが高いです

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/06/10 (Mon) 15:12:39

府中さん

TMSAN会員がこういうのもアレですが、
まずはTMS理論から、ちょっと離れましょう。
今までの趣味が楽しめないのなら、それらからも
ちょっと離れては?

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/10 (Mon) 22:33:22

きむら様、ありがとうございます

確かに、私は腰痛に関するものから少し離れた方が良いかもしれません
今は、生活の全てをTMSに結び付けて考えるヘンなクセが付いている気がします

軽い腰痛は35年前からあり、激痛初体験は10年前です
この10年間は、回復後は生活は普通にできたものの、常に腰が重く感じていて恐怖感にずっと悩まされていました
直近の大激痛は6か月前で、慢性化してしまって、いよいよ私は終りかと腰痛で寝たきりの日々だったのに、
2か月前にTMS理論を知ったその日から、ぐんぐん改善していきました
その改善していく仕組みを学んでいるうちに、逆にその工程が楽しい日課にすり替わって
のめり込んでしまっている自分を発見しました
ただ、そこで、私の痛覚減少は残1から2あたりで、全く止まってしまいました

35年間も悩んでいたことが、こんなに簡単に治ってしまっていいのか???
もしかしたら、簡単に治ってしまってはいけないのではないか???
このTMS理論は、他の自律神経系の疾患にも応用が利く
その仕組みをもっと詳しく知ってから治る必要がある
まだそこまで詳しく自分は学んでいない
だから、今、簡単に治ってしまってはならないのだ
という逆説的な歪んだ呪いに、かかってしまっている気が最近してきます

あんなに苦しんできたのだから、治る前に、もっと大きな報酬があっていいはずなんだと言わんばかり
保険金を請求する被害者は、治ってはいけないという被害者意識なのか
矛盾なのですが、治したいのに、このまま治ってはいけない、という無意識があるような気がしてならないのです
バックギアに入っている気がします
未練がまし過ぎます、まだ治ってもいないのに、、、
ミイラ取りがミイラになる罠にハマっているような気がします

以上のように、誇張して考えすぎているフシが自覚して取れます
きむら様の言う通り、少しTMSのことから距離を取った方がいいかなと
それで様子見してみます

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/06/11 (Tue) 15:59:32

府中さん
Dです。しばらく留守にしておりました。

府中さん、深く考える必要はありません。
今までわからなかったトンネルの出口が、やっとわかったに過ぎないのです。

治って構わないのです。
シンプルに考えましょう。

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/06/13 (Thu) 22:03:23

D様、ありがとうございます

TMSについて過剰に考えすぎてしまっていて逆効果になっているようなので、
しばらく、意識から離してみます。
もう、今まで充分にやってきたハズなので、
意識から離すことが、出口に向かう道なのかなと思います
治って報告をしたいところです
そう、完治報告したいです(^^)

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/07/30 (Tue) 20:38:33

1か月経過報告
この1か月、TMSについて、あまり深く考えないようにし、自然治癒を待ちました
腰痛も、わずかに改善を見せました
当初、ストレスが原因でTMSが発生するという認識をすると確かに痛覚の大幅減が可能でした
しかし、進めていくうちに、この解釈と方法は問題があって、ストレスというのはけっしてゼロにはならず人間の生活には必ず少量はつきものですから、
ストレスが原因とばかりにストレスを追い続けると、かえって永遠にTMSがわずかに残ってしまうリスクがあります
なかなか治らない人は、こういう理論に陥っている人ではないでしょうか?
確か過去の掲示板に、サーノの理論はハイリスク的な書き込みがあったと思いますが、
まさに、このことを言っているんじゃないかなと思います
したがって、矛盾すると思いますが、ストレスが原因と思わない必要が出てきます
このあたりに、ポイントがあるように思いますが、
やはり作戦としては、ストレス原因ということである程度は痛覚を削り、
少なくなったら痛覚から忘れるようにする作戦が一番、最善策なんでしょうかね

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/07/30 (Tue) 22:19:32

府中さん
ストレスだ、内的自己だ、抑圧された怒りだのの類って
それが原因だって客観的には立証不能ですよね。
立証不能程度のものだったら、ほっといて良いと
思うんです。
なによりも、それらのことを考えている時間は、はたして
楽しい時間だろうかと考えると、たぶん楽しい時間では
ないでしょうし。

なので、それらのことを考える時間を、体を動かす
楽しいことや、趣味をやって良い気分で過ごすほうが
良いと思います。

それじゃ現実逃避なんじゃないかなんて思われるかも
知れませんが、レベル1の痛みがレベル0になる努力よりを
するよりも、レベル1なんだったら色々楽しめるぞ!で
楽しんだほうが、結果としてはレベル0達成への早道だと
思います。

そうそう。
急がば廻れって言葉もあるしね。

Re: トドメの刺し方を教えてください - 府中 (男性)

2019/08/03 (Sat) 12:25:19

きむら様

ありがとうございます
痛覚レベルですが少しずつ下がっていて、生活に不自由感はなくなり、趣味にも影響はなくなりました
耳鳴りが少しありますが、まあ、これもその内なくなるでしょう

個人的感想ですが、
痛覚10→2くらいまでは、ストレスリスト作ったり、毎日のTMS対策をするサーノ理論的方法は有効的だと思います
ですが、痛覚2→0の段階では、逆にストレス元のむし返しになりかねないのでこの方法を取らずに、しばらくすれば治まるという忘却と放置作戦が良いように体感しています
この段階だと結局、何か特別なことをしてもしなくても経過進行にはたいして影響がなく、時間経過の自然治癒に任せるしかない気がします
最近は、何か対策している時の方が、かえって痛覚が上がってしまっている気がしますので

忘却と放置作戦を継続してみます

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/08/04 (Sun) 08:23:37

Dです。

>ですが、痛覚2→0の段階では、逆にストレス元のむし返しになりかねないのでこの方法を取らずに、しばらくすれば治まるという忘却と放置作戦が良いように体感しています
>この段階だと結局、何か特別なことをしてもしなくても経過進行にはたいして影響がなく、時間経過の自然治癒に任せるしかない気がします

おっしゃるとおり、忘却と放置作戦が有効かと思います。

何が何でも痛みを消そう、と躍起になることはありません。
楽しいことにぜひ目を向けてください。

今まで楽しめなかったことを、存分に楽しみましょう。

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/08/14 (Wed) 16:44:54

ストレスなるものは、私たちが外的刺激を受けた時、
内的反応として発生するものです。
つまり…好ましからざる内的反応でも捉え方一つで
結果は変わると言えると思います。

https://youtu.be/cyTZuxn5VBk

Re: トドメの刺し方を教えてください 府中 (男性)

2019/09/09 (Mon) 11:39:42

Dさま きむらさま

ストレスに対して、悪い反応をしない、ということですね
Youtubeの動画、勉強になりました
身体的な損傷が原因ではない、心因的だ、としておいて痛覚を大幅に削り
でも、その心因に悪反応しないようにする、という仕留め方ですね
痛覚レベルは徐々に減ってきて、1→0.5くらいになってます
日常生活には困難がありません
走る、歩く、座る、全て問題ないです
たまに痛覚がデカクなる日もありますが、数日で治まります
引き続き、忘却と放置作戦を継続します、効果は出ているのだから

痛覚が減ってきたから忘れやすくなったのか、
忘れやすくなったから、痛覚が減ってきたのか
鶏が先か、卵が先か、ですね

Re: トドメの刺し方を教えてください - きむら (男性)  URL

2019/09/12 (Thu) 17:48:26

府中さん
経過良好、素晴らしいですね。

>鶏が先か、卵が先か

そうですね。
これは相乗効果でしょうね。

Re: トドメの刺し方を教えてください - D (男性)  URL

2019/09/15 (Sun) 22:34:57

Dです。

1→0.5に回復されているとのこと、良かったです。

また、たまに痛みがでかくなっても数日で治るとのこと、かなり良い経過ですね。
痛みがそのようにまた現れることがあってもあせる必要はありません。

名前  性別:
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.